増田足(増田経済研究所)
増田足(増田経済研究所)の概要、口コミ、評判など

サイト名 | 増田足(増田経済研究所) |
---|---|
URL | http://www.masudaasi.com/ |
会社名 | 有限会社 増田経済研究所 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区寺谷1-1-15 ヒルサイドマスダ |
責任者名 | 増田黎子・増田徳太郎 |
電話 | 045-581-2408 |
金商 | 関東財務局長(金商)第1069号 |
増田足(増田経済研究所)の特徴
■料金:楽らく四次元増田足¥20,000/月 ¥200,000/年
管理人未検証 情報をお持ちの方は口コミ投稿お願いします!
実際に利用した皆さんの感想や口コミ投稿
※このページの口コミは個人の感想であり、対象業者の投資成績を示すものではありません。掲載されている口コミは参考程度にお願いします。
コメント一覧
基本順張り高きを買い、安きを売る。 ファンダメンタルではなくチャートの形を基本として判断
資金管理の重要性、損切りの重要性を説き、チャートに忠実にが基本。
先物の売買サインもありますが、順張りオンリーなので好みは分かれると思います。
チャート上での個別銘柄の推奨的なものはありますが、これを買いなさいなどというのありません。
元トレーダーの方々が講師ですが、信頼性はかなりあると思います。
その代わり投資家の方は、デイトレかスイングか長期かなどのスタンスを明確にする必要ありますが。
投資家自身が自分の判断で売買できるようにもっていくのがここのスタンス。
追伸
増田経済研究所は会社としては良いと思います。
ファンダメンタルの情報はとても立派なものですので長期投資をする際判断基準になると思います。
その辺は個人レベルを超えているので良いかと思いました。
私個人として短期スイングには向かないと思いました。
はっきりいって入会は止めたほうが良いと思います。初心者を騙す商売と思います。わたしも入会していましたが、立花義正氏の本を読んで以来この会社の手法は勝てない方法であると実感し脱会しました。
とくに225先物担当者の助言はひどかったです。大きな痛手は無かったものの本当にヒヤリとさせられました。
もし、本気で株で勝ちたいなら立花氏、佐藤氏、林氏の著書を精読し、実際にグラフを自分で書いて、建て玉帳、値板などを作成してみてください。本気で勉強すれば出費は1万円程度ですみます。これでどうにか口座を増やせるようになったら本物の相場師が通っている本物の事務所を自分で探してください。本気なら出来ると思います。
※投資顧問会社さんや弁護士さんから削除依頼が急増しています。
特に有料の銘柄や主観的なクレームは掲載できませんので何卒ご理解下さい。
口コミ投稿の注意事項